室蘭市登別市の医師・整体・マッサージ師も通う、はり治療院。肩こり・五十肩・腰痛・自律神経失調症・顎関節症・不良姿勢・めまいなどに対応して美容鍼灸も行います

座位や姿勢変換で悪化する腰の重だるさ

症状

数日前から日常生活の中で腰痛を自覚するようになった。腰部全体にどんよりとした重だるさがあり、動作時にはツンッとした痛みが出現する。特に座る時や体勢変換時に痛みが強く、痛みの程度はVAS(痛みの数値評価スケール)で7/10程度であった。静止時は重だるさが主体で、動作時に痛みが増強する傾向にあった。医療機関での受診歴はなく、腰痛に関連する神経症状などの随伴症状は認められなかった。

  • 来院者

    男性

    30 代

  • 期間

    2025年8月 ~ 2025年8月
  • 頻度

    1回通院
  • 通院回数

    1回

施術と経過

初診時の所見では、上部腰椎に強い緊張が認められ、左股関節の内旋制限が顕著であった。仰臥位や座位での姿勢変換時に痛みの訴えがあった。施術では、膝裏のツボに鍼をしたところ、それまで冷えていた脚部に温かさが出現した。さらに、左の臀部のツボと脛のツボに対して鍼を行ったところ、痛みは消失した。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

まとめ

腰部の緊張と股関節の可動域制限に着目し、下肢の循環改善と筋緊張の緩和を目的としたツボ選択を行った。膝裏、臀部、脛のツボへの鍼により、即時的な症状の改善が得られた。体勢変換時の痛みが消失し、動作制限も改善したことから、筋緊張の緩和と局所循環の改善が奏功したと考えられる。

担当スタッフ

洲崎 和広

  • スタッフのブログ
    スタッフブログ
  • ブログカレンダー
    2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • ブログカテゴリー
  • タグ
  • 最新記事
  • アーカイブ
  • お気に入り