室蘭市登別市の医師・整体・マッサージ師も通う、はり治療院。肩こり・五十肩・腰痛・自律神経失調症・顎関節症・不良姿勢・めまいなどに対応して美容鍼灸も行います

座るとズキズキ痛む尾骶骨の痛み

症状

デスクワークが多い40代男性が、3~4か月前から尾骶骨部に痛みを自覚するようになった。座位時間が長くなると徐々に痛みが増強し、特に夕方にはズキズキとした刺すような痛みを感じていた。整形外科を受診し、レントゲン検査では骨に異常は認められなかったものの、他者と比較して臀部の筋肉が薄いことを指摘された。日常生活では座位保持が困難で、特に胡坐をかくことができず、仕事にも支障をきたしていた。

  • 来院者

    男性

    40 代

  • 期間

    2025年7月 ~ 2025年7月
  • 頻度

    1回通院
  • 通院回数

    1回

施術と経過

初診時の所見では、立位での体幹前後屈時に痛みが再現され、胡坐が両側ともにできない状態であった。膝裏のツボに鍼をしたところ、体幹の屈曲伸展時の痛みが消失し、胡坐も可能となった。さらに、右股関節の可動性改善を目的に右臀部のツボに鍼をしたところ、症状の改善が得られた。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

まとめ

本症例では、長時間の座位姿勢による尾骶骨部の慢性的な疼痛に対して、膝裏と臀部のツボへの鍼施術が著効を示した。特に膝裏のツボへの施術により、即時的な疼痛軽減と可動域の改善が得られた点が特徴的である。臀部の筋力低下が基礎にある症例であったが、関連する部位への適切な鍼施術により、症状の改善と日常生活動作の回復が得られた。今後は、臀部の筋力強化を含めた生活指導も重要と考えられる。

担当スタッフ

洲崎 和広

  • スタッフのブログ
    スタッフブログ
  • ブログカレンダー
    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • ブログカテゴリー
  • タグ
  • 最新記事
  • アーカイブ
  • お気に入り