背中の張り感が腰まで波及しピリピリ痛む
症状
 
        背中の張り感は常にあったが数週間前から疲れやすく、寝ても寝ても疲れがとれない状態が続いていた。仕事でも元気が出ない。そのうち治ると思っていたが一週間前からは腰まで違和感を感じ曲げたり伸ばしたりするとピリピリとした痛みを伴う。この症状が出てからは途中覚醒も出て、睡眠状態も悪化していった。心配した同僚が当院を紹介して来院に至った。
- 
                    来院者女性 30 代 
- 
                    期間2020年7月 ~ 2020年7月
- 
                                            頻度1回通院
- 
                                            通院回数1回
施術と経過
背中と腰の関係をみると肩甲骨内縁と背中にコリがあり、関連する臀部と腰方形筋上に強い緊張がみられた。 そこで臀部と手のツボに鍼をした。すると背中ー腰のトラブルは一気に解消された。睡眠のトラブルもあったため首の動きをチェックすると上を向くと喉全体が引っ張られる状態であった。そこで鎖骨のツボと背中のツボを加えると頸部の動きも解消された。 身体の軽さを実感してもらい、施術の終了となった。 後日、『身体の状態のよいのでこのまま様子をみたい』と言う旨の連絡をいただき終了となった。
使用したツボ
まとめ
痛みの関連性を見出したことで施術をスムーズにすすめることが出来ました。このように連動を用いることが出来るとスリムに収まり患者さんにとって少ない刺激で大きな効用をうむことが出来ます。
担当スタッフ
洲崎 和広



 
                                     
                                     
                                     
                                    



