常時怠い臀部・腰痛
症状
        看護師として働いており1週間前の移乗動作時に腰を痛めた。そのときからコルセットを手放せなくなり腰痛は治まることがなかったがさらに3日前からどんな姿勢でも臀部が怠くなり、たまに足の痛み・痺れも感じるようになった。歩行時にも足が重たく、身体を動かすことが億劫になってきた。そこで通院歴がある当院へ連絡をいただいた。
- 
                    
来院者
女性
50 代
 - 
                    
期間
2020年6月 ~ 2020年6月 - 
                                            
頻度
週2~3回 - 
                                            
通院回数
4回 
施術と経過
大転子周辺・坐骨部周辺とハムストリングに緊張がみられことからこの部を解すように施術を組み立てた。 腰部・足のツボ・肩甲骨外縁のツボを使うとコリは消失した。2回目には、症状の半減と疲れてくると症状が出てくることを確認し、仙骨のツボを加えた。3回目にはほぼ生活に支障がない程度、4回目には施術間隔を離しても症状が安定していたことから施術を終えることにした。
使用したツボ
まとめ
臀部には様々な筋肉が織り交ぜられ施術も簡単ではありません、しかし患者さんとコリを共有し施術指針を定めることで症状の消失も可能であります。コリを指標に施術をすすめたことが本件のポイントであります。
担当スタッフ
洲崎 和広



                                    
                                    
                                    
                                    


