室蘭市登別市の医師・整体・マッサージ師も通う、はり治療院。肩こり・五十肩・腰痛・自律神経失調症・顎関節症・不良姿勢・めまいなどに対応して美容鍼灸も行います

NEWしゃがむとズキズキ痛む膝の改善例

症状

2週間前、チアリーディングの練習中に脚を支えてもらう場面で、相手が脚を取ることができず踵から地面に落下した際、膝が過伸展される形となり外力が加わり痛みが発生した。痛みの場所は左膝の中心部で、ズキズキとした痛みがある。しゃがむ動作ができず、日常生活では下の物を取ることが困難であり、チアリーディングのパフォーマンスにも影響が出ている。整形外科ではオスグッドの疑いと診断され、特別な治療は必要ないと言われたが、近所の整骨院では前十字靭帯の損傷の疑いと診断され、電気治療や手技療法を受けたものの痛みが完全には取れない状態が続いていた。また、腰痛も併発している。

  • 来院者

    女性

    10 代

  • 期間

    2025年6月 ~ 2025年6月
  • 頻度

    1回通院
  • 通院回数

    1回

施術と経過

初診時の触診では、膝の前側に痛みを訴えるものの圧痛は見られなかった。しゃがむ動作が困難であることが確認された。施術では、膝の動きに関連する臀部のツボに鍼を行い、次に股関節の伸展動作に注目して下腿部および足指のツボに鍼をした。初回施術後、症状者はしゃがむ動作が可能となり、痛みが軽減したことに喜びを示した。その後、症状の再燃や新たな症状の報告はなかった。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

まとめ

膝の痛みは、過伸展による外力が原因で発生したものであったが、膝そのものではなく臀部や下腿部、足指のツボに鍼を行うことで改善が見られた。膝の動きに関連する筋肉や関節のバランスを整えることが重要であると考えられる。初回施術後にしゃがむ動作が可能となり、症状が大幅に改善したことから、適切なツボへのアプローチが効果的であったといえる。今後も同様の症例に対しては、膝周辺だけでなく関連する部位への施術を行うことで、早期改善が期待できる。

担当スタッフ

洲崎 和広

  • スタッフのブログ
    スタッフブログ
  • ブログカレンダー
    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • ブログカテゴリー
  • タグ
  • 最新記事
  • アーカイブ
  • お気に入り