産後の腰の痛み
症状
        産後2ヶ月半、ずっと骨盤部に違和感を抱いていた。ここ数日は子供を抱き上げようとすると腰にズキーンというような痛みが走る。また抱いている時間が長く、自然と反り腰になってしまう。知り合いの人が当院で同じ悩みを抱え来院していたことから連絡を受けた。
- 
                    
来院者
女性
30 代
 - 
                    
期間
2021年3月 ~ 2021年3月 - 
                                            
頻度
1回通院 - 
                                            
通院回数
1回 
施術と経過
坐位時の臀部の緊張、腰部の伸展・側屈の動きに制限がみられた。そこで、臀部の緊張部に鍼をした。動きでみると側屈制限が残ったため、脚のツボに鍼をした。すると動きに制限がなくなり『身体が軽くなった』とのこと。最後に下半身の緊張を取り除くことで安定感を高めた。 2週間後違う症状で来院され改善報告を受けた。
使用したツボ
まとめ
『反り腰を正したい』・『骨盤矯正をしてほしい』と言ったニーズは少なからずあります。ただ、事を整理していくと腰痛を治したい想いと一致すると考えています。そのためには動きの改善にフォーカスしてもらい施術を行うことが必要であります。 産後生活は、床上生活となり腰部には負担となり、反復動作も多いため重心の偏りにより身体の不調も起きます。そこを見抜き施術に繋げることが改善への道と思います。
担当スタッフ
洲崎 和広



                                    
                                    
                                    


