室蘭鍼灸整体院|肩凝り・腰痛・頭痛・膝の痛み・足の痺れ・手の痺れ・自律神経失調症・交通事故・美容鍼灸・首の痛み・生理痛・過敏性腸症候群

妊産婦・不妊症

妊産婦の方、不妊症で悩む方の症例報告

妊産婦さん・不妊症の方はこのようなお悩みはありませんか?

  • 骨盤位である(逆子)
  • お腹がいつも冷えている
  • 上半身だけ汗をかく、下半身だけ冷えている
  • つわりが酷く生活に支障をきたす
  • 家族計画を立てがなかなかうまくいかない
  • 2人目の子供を欲しい

地域の方の産前産後までサポートしています。何かお悩みであればご相談ください。

当院の症状ページ・子育て応援クーポンもあります、併せてご覧ください。

(以下、ツボネットで症例)
(以下、15例も併せてご覧ください。)

症例15  つわり・便秘

来院者

30代女性  主婦・美容師  経産婦

来院日

2020年 8月

症状と来院理由

妊娠6週3日、妊娠5週目を過ぎてからつわり症状が激しい。

具体的には吐き気・ゲップが止まらず食欲も落ち、不眠傾向でもある。就寝姿勢は仰向けが一番楽であるが頭を起こしていないと腹部に圧迫感が強くなるため、強度に上半身を上げている。妊娠して2㌔ほど体重が落ちた。口の中が常に苦く、お腹は常に張っており、倦怠感も感じる。便意はほぼなく、週1回コロコロ便が出る程度。

施術とその後の経過

便秘を示す、下腹部の緊張・また消化器系統を示す上腹部の緊張を確認しそれを解すべく施術を行った。また、頸部には特異的なコリもみられたため併せて施術を行った。

 

足のツボを中心に2本(上͡巨虚L・玉シンL)し、腹部の状態を確認してから2本(曲泉L・開ハクL)追加した。

冷えていたお腹がお腹が温まり、呼吸が深く出来ることで少し眠気も出てきた。そのまま5分程やすんでもらい1回目の施術を終えた。

 

2回目(1週間後)『鍼治療後2日連続調子が良かった、次の日の朝に便の方はこれまで溜まっていたのが一気に出て調子が良かった。食事はその日の夜からパスタ200gも食べることが出来た』と報告があった。

 

1週間であれば症状がぶり返す可能性と最初のうちはもともとの身体の状態に戻りたがるので施術間隔を狭ばめて、もとの状態(症状がある状態)に戻りづらい身体作りを提案した。

母体症状であるつわり・便秘は身体の体調と同じように波があるので継続治療中である。

主に使用したツボ・整体(活法)

上記症例に記載

考察と想い

妊婦さんの施術においては、母体環境の変化に応じて施術を行います。特に今回は腹部の緊張を解くことに力を入れました。急激に変わる体内変化に追いつけず症状が発すると考えており、うまく付き合っていかないといけない部分もあると思います。

その中で鍼灸の役割を考えされる症例となった。

症例14  産後の不調【骨盤部の怠さ・脚の冷え】

来院者

20代女性  主婦 ※里帰り中

来院日

2020年 6月

症状と来院理由

2月に出産し、いつしか『骨盤矯正』を受けたいと思っていた。常時腰のだるさがあり出産を機に脚の冷えを強く感じるようになった。何かスッキリしない日々が続き近くの施術できる所を探し当院がヒットした。

施術とその後の経過

身体をみると婦人科領域を示す下腹部に強い緊張、臍を中心に左右に張り感がみられ便秘ぎみであることを考慮しツボを選んだ。【三陰交R、条口R、築賓R】

次に骨盤部の緊張点に鍼をし、全体的な緊張を緩めた。すると冷えていた脚が一気に温まった。仕上げに活法【霊降り】を行い足関節から受ける骨盤の捻じれを取り除いた。

姿勢にも変化があり、腰の痛みも無くなったので終えた。

主に使用したツボ・整体(活法)

上記症例に記載

考察と想い

里帰り中と言うことでストレスが少なくもしかすると条件が良かったのもしれません。産後は出産による骨盤を中心とした症状が出やすく、人によって問題は異なります。『骨盤矯正を受けたい』と言う一定数のニーズがありますがその人の背景にある想い【冷え・だるさ】をくみとることで施術に繋げていきたいと思います。

症例13  産後の不調【重だるい・冷え・歩きづらい】・片頭痛

来院者

30代女性  主婦 

来院日

2020年 1月

症状と来院理由

5か月前に出産した。出産後から股関節から下、下半身が一気に重だるく感じ産前よりも歩きづらさ何より冷えを感じる。靴下を片足で履くことが出来ず『産後の骨盤の歪み』が原因と思っていた。最近になり、膝の方にも痛みを感じ起き上がったり、座ったりするとピキッと筋肉が筋張ったような嫌な痛みが一瞬走る。もともと片頭痛もあることから併せて相談を受けた。

施術とその後の経過

症状が多岐に渡っていたが『産後』と言うフレーズに注目し骨盤帯特に股関節の動きに着眼し施術を行った。

 

1回目、まずは股関節の前側に圧痛があったので腸腰筋の動きを活性化させる目的で大腸兪に鍼をした。そして、股関節抜き(活法)をすることでさらに緩めた。次に内転筋の緊張があったので足五里・三陰交と鍼をする。10分置鍼すると足がつま先まで温かくなった。最後に片頭痛に関わる側頸部の緊張から関わる手と足のツボに鍼をし終えた。

施術後、靴下を片足で履くことが可能になっていた。

 

2回目、『歩きやすくなり少し変化を感じている、股関節・膝関節の痛みを感じることや片頭痛の起こる割合もだいぶ減った』とのこと。

股関節抜き(活法)をして全体的な緊張を緩めてから腹部特に側腹部の緊張に着眼し関連する脚ツボ陽陵泉に鍼をした。側腹部が緩むと足全体が温まった。経過も良かったため次回の施術を間隔を空けて行う。

3回目、『いつもあった片頭痛も気づくと疲れたときに感じる程度。股関節の調子がよいためか活動的になってきた』とのこと。

冷えはほとんど改善され、頸部の緊張が際立っていたため頸部中心に施術を行った。ツボ下髎と合谷を使うことで全体的な緊張を取り除きあとは前回と同様の施術を行い仕上げた。

主に使用したツボ・整体(活法)

上記症例に記載

考察と想い

産後=骨盤の歪みと考える風潮すらある。ただ問題なのは歪みではなく、身体がしっかりとリカバリーする能力があるかどうかである。ここには身体の緊張が関わる、緊張は動きと密接であり本件で言えば股関節動きを取り戻したことで不調も改善された。

症例12  授乳中に痛めた股関節

来院者

20代女性  主婦 

来院日

2020年 1月

症状と来院理由

2か月前に出産した。それからは生活様式が洋式から和式で生活するようになったことから身体のあちらこちらに異変を感じるようになった。中でも股関節が重く痛だるくことが多くあり、特に授乳姿勢になり赤ちゃんの頭部が股関節上にのってしまうと激痛を感じる。

腰痛もあり、肩こりもあることからインターネットで探したところ当院が“日本妊産婦整体協会の会員”であることから連絡をいただいた。

 

施術とその後の経過

授乳姿勢をとってもらい、動作分析をすると股関節の屈曲と外旋動作制限がみられた。そのため、この動きに対応する足指のツボ・ふくらはぎのツボに鍼をした。動作がとれるようになったため整体をして仕上げた。

 

2回目の一週間後、経過は良いが今度は『座っているとお尻の外側に痛みを感じるようになった。腰から上はすごく楽』とのこと。前回の動きは取れていることから、小指のツボを使った。また仙骨のツボを使うことで全体的な緊張を取り除いた。

 

3回目、『やや外側に痛みを感じる程度、授乳中の痛みは感じない』とのこと。

前回と同様の施術方針で行い、筋肉の緊張が消失したため施術を終えた。

 

主に使用したツボ・整体(活法)

築賓L、中腰L、下髎L、腰老L

梨状筋の導引・股関節の導引

考察と想い

授乳中姿勢は背中を丸め屈筋群に大きな負担がかかります。そこで股関節の動きを整えることでアプローチしました。痛みの箇所に囚われず関連する動きをみていくことで解決できることも少なくないと思います。

症例11  逆子のお悩み

来院者

20代女性  会社員 妊娠23週

来院日

令和 元年 11月

症状と来院理由

先日婦人科へ行ったときに逆子であることが判明した。担当医には『まだ焦ることはない』と言われつつも逆子の改善実績がある当院へ連絡をいただいた。

仕事で長い時間座っているとお尻が痛くなってくる、肩こりも抱えており同時に施術を行うことにした。

施術とその後の経過

下腹部の緊張が強く、側腹部にも同様の反応がみられた。

1回目~4回目、足のツボと手の甲のツボを使うことで下腹部・側腹部の緊張が解消された。すると赤ちゃんが大きく動くのを都度感じた。また、お尻の硬さは肩甲骨の硬さが影響していたため肩甲骨内縁のツボを使うことで症状も落ち着いていった。

 

5回目前の定期検診時は逆子のままだったということ。

5回目~9回目、『仕事中の痛みは感じない。鍼灸のあとは赤ちゃんが良く動く』とのこと。

時折、足のだるさは出ていたものの以前ほどの症状に戻ることはなかった。

反応の良かった以前の施術を続けて行い、状態を安定させるために整体を加えた。

 

10回目前の定期検診時『逆子が改善された』とのこと。

症状や逆子になったら施術の連絡を入れてもらうように伝え一旦施術を終えた。

主に使用したツボ・整体(活法)

三陰交R、精霊R、条口R、築賓R、承山R、T4(3)R

大腰筋の導引

考察と想い

週数が浅かったため鍼灸だけが効いたとは言い難い。ただ、抱えている症状が解消され精神的に解放されたことで腹部の緊張が緩み逆子も改善されたと思います。

また、腹部の緊張を見極めることで赤ちゃんが過ごしやすい環境作りを鍼灸では可能である。そのような事が相まって改善されたと思われます。

症例10  産後から生じた自律神経症状

来院者

20代女性  主婦

来院日

令和 元年 11月

症状と来院理由

半年前に出産し、背中のだるさ・骨盤部のズレた感じ・途中覚醒・疲労感等を強く感じるようになった。家事、育児等に追われ忙しい日々であるが最近特に症状が気になるため連絡をいただいた。

 

朝よりも夕方など時間が経過するごとに症状が出現し日に寄って波があると言うことだった。

 

施術とその後の経過

睡眠の問題と背中の症状から肩甲骨内縁の硬さに注目し、呼吸運動を促進させるように施術を組み立てた。

臀部に緊張が見られたため、臀部のツボとこの部位に関連する下肢のツボに鍼をした。また、股関節の動きを調整する目的でふくらはぎのツボをつかった。また、骨盤部を調整する目的で整体を施した。施術後は、足が温かくなり呼吸運動も促進されていた。

 

2回目、『前回時からぐっすりと眠れている』とのこと。背中のだるさがなくなぅたためか腰部・仙腸関節部に痛みがあった。特に座位のときに症状が出現するため臀部やハムストリングスの緊張にに注目した。

 

背中のツボ、肩甲骨外縁のツボを使うことで座位での症状は取れた。

経過良好であったため施術を終えた。

 

主に使用したツボ・整体(活法)

臀蓋R、条口R、築賓R、T4(4)R、肩貞R、

仙骨おさめ・骨盤の高低差

考察と想い

産後は『骨盤が歪んで…』と悩む方も多い。出産と言うライフイベントの中で歪むのは当たり前である。歪んだ状態からリセットされないのが問題である。今回は背中の緊張が要因と思われる。骨盤部だけに限らず広い視野で身体を見渡すことで自律神経症状を解決することも可能である。

症例9   妊後後期に増悪した腰痛

来院者

20代女性  看護師

来院日

平成31年4月

症状と来院理由

妊娠28週、2日前の仕事後に家へ帰りソファーに座って一休みしているとジワジワと腰部が痛くなってきた。『朝になったら治っている』と思いその日は湿布を張り就寝した。しかし、痛みは次の日まで続き仕事を終えるとさらに痛くなってきた。何より屈むと痛くて靴下を履いたり、下のものを取るのが困難である。

当院が日本妊産婦整体協会に所属していることから連絡をいただいた。

 

施術とその後の経過

腰部の緊張から関係する脚のツボと炎症反応が見られたので小指にあるツボに鍼をした。すると動きは改善された。屈むときにやや痛みは残っていたため腹部の緊張に注目した。そこで肋骨下部に緊張がみられたため関係するツボに鍼をした。

再度チェックすると『あれ、痛くないです』と言われていたのでこれで終了となった。

 

主に使用したツボ・整体(活法)

玉人R、後谿R、合谷R、曲泉R

考察と想い

尖腹が引き起こしていた腰痛、28週の割にお腹が膨らんでいなく下腹部に負担をかけていた。そのため腰部が緊張したと思われる。動きの改善で痛みも改善された。また、腹部の緊張を緩めると丸いお腹にもなった。そのようなことを患者さんと共有し改善への道を開けた症例である。

症例8   2週間ほど前から増悪した頭痛

来院者

30代女性  介護士

来院日

平成31年1月

症状と来院理由

妊娠11週、妊娠してから頭痛を感じ始め2週間前からはカロナール(鎮痛剤)を飲んでも効きが悪く寝込む日もあった。今では頭部全体がズキズキと痛んで楽な姿勢もない。調子が悪くなると左耳が聞こえづらくなる。そんな時友人が『友人がすのさきさんの所へ行ったら良くなったよ』と耳にしたのを思い出し連絡をいただいた。

 

施術とその後の経過

背中・腹部の緊張が頭部に熱をこもらせていると考えた。その証拠に大腿部から下が冷たかった。そのため、頭部の熱を下ろすことを目的に施術に取り掛かった。

1回目、腹部と婦人科に関連する部位に強い緊張が見られたため足のツボに鍼をして緩めた。また、お尻の緊張を緩めると肩にみられた凝り部分も解れた。聴こえづらかった耳も効きやすいとのこと。最後に整体をして仕上げた。

 

2回目、1週間後。『昨日あたりから頭痛を感じ始めた。今まで頭痛に悩んできた分楽に過ごせた』とのこと。常時飲んでいた薬も昨日の1回だけと考えれば、大幅に改善された。前回と同様の施術方針のもと、首の動きに制限が見られたため手のツボで調整した。

 

3回目、4回目と週一回の間隔で行い薬を飲まなくても過ごせている。そのため母体の健康作りをサポートする目的で2週間に1回のメンテナンス施術は続いている。

主に使用したツボ・整体(活法)

三陰交R、陰陵泉R、大殿R、飛揚R、後谿R

肩回し・突き引き

考察と想い

週数を重ね、腹部が大きくなるにつれて裏面にある背部・腰部が緊張し頭痛を引き起こしていたと思われる。腹部を緩める事で巡りが良くなった。そのため冷えていた足も温まり顔色も良くなりました。このような変化を体験できるのも鍼灸の醍醐味の1つであります。薬を飲んでも効かないからと言う患者さんに対しても必要な時に飲める身体になってもらえてよかった。それは鍼灸・薬にはそれぞれ良い部分があるからです。

 

症例7  呼吸するだけでも痛い妊婦さんの背中

来院者

30代女性  看護師

来院日

平成31年1月

症状と来院理由

妊娠30週、これまで順調に推移しており今まで痛みに悩まされることはなかった。昨日の仕事後から背中の痛みを感じ、今朝起きるとさらに痛みがひどくなっていた。

呼吸するだけでも痛く、黙っていることさえもツラかった。当院へ来られる午前中に他整骨院へいったが「これでは、明日の仕事へ行けない」と感じインターネットで調べ妊産婦さんのケアに力を入れている当院へ連絡をいただいた。

施術とその後の経過

問診時に妊娠して体重が急激に増え、また便秘ぎみであることを確認し背中の痛みがあるところを確認した。すると胃腸機能を示すエリアで患者さんの手が止まったことから、食べすぎによる胃腸の緊張を原因と考え施術を始めた。

 

足のツボと手のツボに鍼をし10分置くと痛み数値が10→2になった。最後に足のツボで仕上げると0になった。患者さんから笑顔で「明日から仕事いけそう」と言われたため施術を終了とした。

主に使用したツボ・整体(活法)

玉竧L、合谷L、陽陵泉L

考察と想い

胃腸の緊張が背部の過緊張を起こしていた症例。本症例は表裏関係である背中とお腹の関係に注目し、問診の中から答えを見つけました。胃腸機能をサポートすることで最後にはふっくらとおまんじゅうのようなお腹になり患者さんも身体が軽く感じて喜ばれていました。

症例6  足部・臀部の冷えと肩の張り感 

来院者

20代女性 主婦

来院日

平成30年12月

症状と来院理由

産後(約1年)から肩凝りと足の冷えがあり気になっていた。肩上部にコリがあり、右の手が左に比べると回しづらかった。子供の夜泣きもあり、熟睡できる日も少ないためか呼吸が浅い。肩凝りが酷くなると背中の方まで痛くなり、頭痛が出ることもあった。
産後による骨盤の歪みが全てではないか?と本人が推測して地域で産後ケアに力を入れている当院へ連絡をいただいた。

施術とその後の経過

足部・臀部に冷えとコリがあり、肩の張り感も背中の緊張が強く関係していると考えた。背中のツボに鍼をすると臀部のコリ、肩の張り感は消失した。
次に股関節の動きをみると外旋制限があり、ふくらはぎのツボで調整した。鍼を抜くと、足先のみが冷えていた。
最後に足のツボで婦人科や胃腸機能を高め、腹部の緊張をとると足先まで温かくなった。

 

使用したツボ

T3(1.5)R、曲泉R、三陰交R、足三里R

考察と想い

本症例のポイントは、胸部の緊張であった。お悩みであった肩と臀部の中間には胸部があり、負担がかかっていたと思われる。
胸部の過緊張が抜けると凝り感が消失し、肋骨の動きも良くなることで呼吸も深くできるようになっていた。
筋肉の緊張を取り、内臓の調整を行うことで本来の機能を取り戻したものと思われる。

 

症例5  産後に起こった 腰痛や下半身の重だるさ 

来院者

20代女性 主婦

来院日

平成29年12月

症状と来院理由

1か月半前ほどに出産し、以後腰痛や下半身の重だるさがある。
立ち続ける家事動作全般に支障をきたしている。

施術とその後の経過

1診目

R、C3(2)、玉天
RL、大腰・光明

初診時に、腰を捻じる動作、腰を屈む・反る動作で痛みが出ていました。
上記ツボで仙腸関節へ響いていた痛みは無くなりました。
ただ、反る動作で腰に違和感が残っていたため、ふくらはぎにあるツボに鍼をします。

動きやすさを実感してもらい、その日の治療は終了しました。

2診目

「上を向きで寝ると左腰が痛い」
「この前ほど痛みやだるさはない」

と言っていました。

L、懸鐘、上巨虚、光明

「左全体に張っていた腰の張りがとれてすっきりした」と言っていたのでここで治療を終了しました。

3診目

「体の調子は良いです。」と治療前に言っていました。

動的な検査は
問題なく、静的な検査では腰の重だるさがあります。

RL,豊隆
L, 懸鐘、C3(2)

3診目に至るまでの経過も良かったことから、治療を終了しました。

考察と想い

産後の悩みも多いと思います。今回は仙腸関節に注目したことが改善へとつながったと考えています。家事動作全般において、負担がかかるのは仙腸関節であります。何より産後と言う事で、ツボの硬結を見て対応する箇所に鍼をすることで個々の緊張が解けてバランス力ある、身体になったものとみています。
当患者、冬休み期間を利用しての“里帰り”でした。
出産があり、室蘭へいる時間が限られた時間の中で“鍼灸っていいですね”と喜ばれた顔は今でも印象的です。

 

症例4 妊婦さんの恥骨痛、腰痛

来院者

20代女性 主婦

来院日

平成30年9月

症状と来院理由

初産婦さんで34週。30週を過ぎた頃から恥骨痛と腰痛を強く感じるようになった。
立つとき・歩き始めるときなど動作時に痛みを感じることが多い。重だるく感じていた痛みが最近ではズキズキとした痛みに変わり日常生活に支障をきたす。特に朝方ベッドから降りるときに足をつくときが一番痛い。
今まで感じていなかったお腹の張りも気になり始めた。長時間同じ姿勢でいる事(家事)やそれから動こうとするときに痛みがあるので何とかして欲しいとのことでした。

当院の患者さんである助産師さんが紹介してくれた。

施術とその後の経過

お腹の硬さや緊張をみると季肋部に硬結をみつけました。ここを圧すると胃部・腰部にも不快感が出ます。
膝の内側に鍼をすると腹部が柔らかくなっているのが確認できた。
ベッドから歩き出してみるとやや恥骨部に痛みが響くようでした。
足の甲に鍼をすると違和感なく歩くことが出来ました。

二診目、『だいぶ良い状態で過ごせている。お腹のつっかえる感じを何とかして欲しい』とのことでした。
一回目と同様に施術を行い、経過も良好のため終了しました。

主に使用したツボ・整体(活法)

曲泉R、大腰R

考察と想い

恥骨の痛み、胃部の不快感、腰痛が一気に緩和された症例。身体の連動を考えていくとお腹が動きや内臓との関わりが深いことが理解できます。
身体全体を観察することで最初の1本の鍼後だけでも十分変化がありました。
患者さん対して余計な刺激を与えないことが一番良かったと思います。

症例3 妊娠初期から痛む腰

来院者

30代女性 主婦

来院日

平成30年8月

症状と来院理由

2人目の妊産婦さんで31週。初期から腰痛があったが子供がいるため「うまく付き合えばいい」程度に思ってた。先日、子供とおままごとをしていると急に腰が“ガクッ”となった。それ以降、下のものを拾う動作をすると腰が痛む。そして家庭内を移動するだけでも痛みが走り施術できるところを探していた。
ちょうど定期健診で行った院で当院を勧められ来院に至った。

施術とその後の経過

初診時、ゆっくりと歩く様子で玄関もそぉーと開けて入ってこられた。玄関のちょっとした段差をまたぐだけでも「痛てて…」と言っており一緒に付いてきた子供も心配そうに見守っていた。発症から1日経過し、状態としては昨日よりは少し良いが夜も寝返りのときなどに起きてしまう。
初診時、腸骨より上の付近に緊張があり、ここがトラブルの要因と考えた。痛めた部位と痛めた動作を加味した上で肩甲骨を疑った。すると肩甲骨の外縁に硬結があったので鍼をすると腸骨の緊張が緩んだ。そして歩いみると痛みを感じなかった。最後に腹部の緊張を脚のツボで緩めて仕上げた。
二診目、以前と比べ痛みを感じなくなり夜も寝れているとの事。前回と同様の施術を行った。
初診時にあったトラブルも感じなくなったことから施術を終了した。

主に使用したツボ・整体(活法)

肩貞L、上巨虚L

考察と想い

二診目のときに『腰も調子が良いんだけどお通じあって嬉しいです』と言われた。週数を重ね赤ちゃんが大きくなると同時に腸が圧迫され便秘になったと思われます。本症例はおままごとで手を伸ばしたときに肩甲骨と腸骨がスムーズな連動を図れなく発症したものと思われます。痛んだ原因を丁寧に探ることで鍼一本でも充分な効果がありました。

症例2 切迫早産・逆子・恥骨部の痛み

来院者

30代女性 保育士 32週妊産婦

趣味:マラソン

来院日

平成30年3月

症状と来院理由

恥骨の痛み、“切迫早産・逆子”と診断を受け改善を目的に来院。

歩く動作ではそれほど痛みは出ないが左足を軸に深く曲げると恥骨に痛みが出る。圧痛もある。28週を過ぎたころに切迫早産の可能性・逆子と診断された。

 

逆子体操は禁止されており、どうしたら良いのだろう?と迷っていた結果インターネットで検索し当院へ行きついた。趣味のマラソンは北海道マラソン等上位に入るなど実力もある。

帝王切開となると筋力回復まで時間がかかるし今シーズンのマラソン大会への参加も危ぶまれるため、何とかしたいと言っていました。

 

切迫早産・逆子・妊産婦さん

施術とその後の経過

 

初診日

恥骨部の炎症反応があったので小指にあるツボ(炎症に効くツボ)、恥骨の緊張を緩めるツボに鍼をしました。また側腹部に固い筋緊張がみられたので足のツボにも鍼をしています。

恥骨部の圧痛の軽減を確認し、骨盤を閉めるように調整をかけてこの日は終わりました。

二~三診目(3日間隔)

33週になりお腹もさらに大きくなってきた。

前回と同様の治療を行う。また、セルフストレッチを指導し自宅でも励んでもらう

(※逆子体操とは違う)

子宮頸管2,4cm⇒3cmになったと報告を受ける。

四診目

骨盤位⇒頭位という報告を受ける。

当院でみれる周期36週までを目途にこの状態を安定させるように治療を継続。

五~七診目

お腹の張り感をとる治療・体の緊張を抜く治療をメインに行った。鍼をしているときには赤ちゃんが特に動いているのが感じられた。六診目の後に検診へ行き切迫も気にせず正常分娩で行けると言われたことから七診目で終了しました。

同時に治療した症状

股関節の開排制限・お腹の張り感

主に使用したツボ・整体(活法)

陰谷L、後谿L、足臨泣L

考察と想い

“気にしすぎてはいけない”と口では言うものの自分の事については気にするのが当たり前かと思います。それは“どうなるかわからないから”であります。

鍼をすることで恥骨の痛みがなくなっていき、子宮頚管への圧迫も緩んだと言う変化があったため逆子だった赤ちゃんも安心して回ってくれたと思います。

 

鍼は赤ちゃんに回ってくれ!と命令しているものではありません。

体内環境を整える事で赤ちゃんが動きやすい空間を作るお手伝いをしているものです。

そのようなことを認識した症例となりました。

症例1 恥骨痛と胃酸の逆流、肩こり・腰痛

来院者

30代女性 主婦 35週の妊産婦

来院日

平成29年9月

症状と来院理由

2週間前から恥骨痛と腰痛で悩まされている。

特に恥骨の痛みは左足を前出したときに強く感じる。問診からお腹の中にいる赤ちゃんが大きくなってから痛みはじめていることがわかった。

つわり症状はそんなにきつい方ではなかったが最近は胃酸が逆流してくることが増えて口の中が酸っぱく感じる。インターネットで当院の事を知り来院された。

 

恥骨の痛みと胃酸の逆流

施術とその後の経過

お腹がバーンと張っていた。これらが身体の過度の緊張を生み不調を呈していると推測した。左側恥骨~鼠径部にかけて圧痛あり。動作では左足を地面に着いたときに痛みが走る。恥骨結合部の炎症と内転筋群の緊張が考えられる。また、消化器と関係する背中のツボが硬くなっていた。恥骨の痛みも胃酸の逆流についても“お腹の柔らかさ”が重要な事を伝えました。

初診日

恥骨に関係する足のツボ2つに鍼をしました。その後圧痛がなくなったことを確認しました。同時に患者さんの方から「胃の方がすっきりしてきた」と教えてくれました。診ると背中の緊張も解れています。

 

歩いてみると着地の時に若干違和感が残っていたので指先にあるツボで仕上げました。

二診目(3日後)

治療後はご飯を美味しく感じよく眠れることが出来ている。恥骨の痛みをあともう少し…と言っていました。

 

初回と同様の治療をし、恥骨の痛みの消失を確認しました。

「これで安心して産むことが出来る」と言われていたのでこの日で治療は終了しました。

同時に治療した症状

股関節の屈曲制限・お腹の張り感

主に使用したツボ・整体(活法)

曲泉L、陰谷L、大腰L、

考察と想い

少数ツボで改善が認められたケース。一見難しそうに見えても背中の緊張と恥骨付近に効くツボが同じであることは興味深い。妊産婦さんであるため、刺激を少なくすることで体に最小限の負担で治療をすることが出来た。

 

妊産婦さんの方はこのようなことがきっかけで鍼治療を初めて受ける方が多い。

鍼のマイナスな概念を覆していける機会だと感じました。

 

  • エキテンでの口コミ
    すのさき鍼灸整骨院のエキテン口コミ
  • 整動協会
  • ツボネット
  • 診療案内
    診療案内
  • ネット予約
    ネット予約
  • Line@

    友だち追加

  • 営業日カレンダー
    « 2024年4月»
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930    
    « 2024年5月»
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    • 休診日
    • 午前休
  • アクセス
    アクセス
  • ご来院地域
    室蘭市 登別市 伊達市 白老町 苫小牧市 北斗市  札幌市 虻田郡 千歳市
  • ブログ
    スタッフブログ
  • お気に入り
  • Twitter(X)
    すのさき鍼灸整骨院ツイッター
  • インスタグラム
    すのさき鍼灸整骨院 インスタグラム
  • facebook
    すのさき鍼灸整骨院 facebook